
最低気温25.1度。最高気温32.5度。くもり。 ひところの猛暑は過ぎ去った感じ。この程度の気温で夏を乗り切りたいものです。
今日はファミリーで食事に行ったり買い物に行ったりして過ごしました。庭は朝に水遣りをしただけ。しばらく雨が降らなかったので畑はカラカラですが、明日は久しぶりに傘マークの予報。よかった。
写真は南側道路からの庭のようすです。カサブランカの最後の一りんが咲いてるので、たぶん先週撮ったもの。 エゴノキが茂ってジャングルチックになってます。

花壇の中央付近。 レンガのふちではディコンドラ、フェンスでは斑入りノブドウが繁茂してます。ニコチアナ、アンゲロニアなど咲いてるお花もあるんだけど、やっぱり圧倒的に葉っぱのほうが存在感ありますね。
ミツバ、ランタナ、アイビー、ヘリクリサムなどの葉はみな斑入りです。
斑入りが好きでつい集めてしまうけど、植えすぎると散らかって見えるみたい。もっと効果的に使いたいな。