
最低気温19.8度。最高気温25.3度。
週末から那須方面に一泊旅行してきました。ドーセ天気もよくないし、まあ宿でゆっくり休もうか、、とあまり気合を入れずにゆるゆると出かけたら、アレレッ案外いい天気! そろそろ雨女の汚名返上かな。
こんなことなら那須方面のガーデンでもきちんと探していけばよかったー。カメラもいざ撮影しようと思ったらメモリカードが入ってなかったし!
でもまあ、たまにはこんなふうにノンビリな旅もいいかもしれないですねぇ。行きたかったオサレなカフェ(那須のshozoCafeと益子のStarnet)には行ってきましたよ♪
写真は先週の土曜日に撮影したもの。南側レイズドベッドの夏用のお花たちの植え替えが終了しました。

少し寄るとこんなかんじ。真ん中には大きな鉢を1つ置きました。斑入りのブドウは鉢の植栽ではなくて、トレリスの後ろの花壇に地植えしてあるもの。冬にはかなり短く剪定しているけれど、春にはツルをぐんぐん伸ばします。
冬花壇からのシロタエギクは小さく切り戻して新芽が出てくるのを待ちます。写真では見えないけれど、後方にはニュアンスカラーのホウセンカの種まき苗が植えてあります。暑さに強いホウセンカがぐんぐん大きくなってくれる、、、はずですが、どうかなぁ。

植え込みのアップ。
使っているお花はニチニチソウ、トレニア、ニコチアナなど、平凡だけど暑さに強いお花たちばかりです。秋の植え替え時に根を残しておいたディコンドラはまだ小さいまま。銀葉が広がってくれるといいんだけど。

真ん中の大きな鉢には、斑入り葉のセキショウ、アルテナンテラ・マーグルクイーン、そしてブリエッタの新色「ミッドナイトベルベッド」。
ブリエッタはタグの写真ほど黒くないけど、深い紫でなかなかいいお色。

・・・実はこの大鉢、真っ二つに欠けたものなんです。 処分するのが勿体なくてなんとなくとっておいたのだけど、奥行きが薄くてこの場所にピッタリ! 背面の見えない部分はシートでカバーして土を入れてあります。
捨てずに使えてよかった~。