
最低気温9.1度。最高気温13.6度。日中は冷たい雨。夜になってから晴れて気温も少しあがってきたみたい。
今日はファミリーで市内デパートにお買い物。私は靴を買ってもらいました。うふ♪
写真は先日のガーデンカンパニーでのお買い物。今年は種まきをぜんぜんしなかったので、寄せ植えのバリエーションがやや貧弱。なのでパンジー以外のものも少し選んでみましたよ。
カレンデュラ・コーヒークリーム、オーレアの斑入りタイム、銅葉の野菜(なにかわからない~)。
帰りに寄ったコメリではスプレーの葉牡丹を。 2割引になっていたチューリップも追加。

こちらはこの秋いちばんにハイフラワーさんで購入したもの。 ここの苗はとても状態がいいので、黒ビオラやビンテージストックなど定番モノをどっさり買っておきました。
ハイフラワーさん、以前は年会費有料だったけど、いつのまにか無料になってました。

ハイフラワーさんでこんなブランドパンジーみつけました。
「ムーランフルネロ」ですって。漆黒のふりふりパンジーです。かわいい・・。 でもお高いので2苗だけね。

今年はHCでミルフルをよく見かけます。アソートのトレーなのでお気に入りの子を探すのが楽しい。とりあえずはこの3つを購入したけど、このあとまたいくつか追加しちゃいました。

こちらは鴻巣のパンジーハウスさんで。母親を連れていってあげたつもりが、自分もしっかり買い物してました。
帰りに寄ったHCで割引になっていたチューリップをまたまた追加。
ガーデニングのおこづかい帳をつけているのですが、結局この秋の苗の出費は13000円くらいになりました。 これって多い?少ない?
・・・でもこれで春までたっぷり楽しめるんだから、いいよね。

おまけ。 どこかの苗屋さんから連れ帰ってしまったらしいカエルちゃん。
ウチの庭で冬眠してね。