
最低気1.2度。最高気温12.6度。よく晴れて気温もあがったけど、やっぱり北風が強くていまいち寒い。
でも明日はさらに気温があがり、そして南風になるらしいので、期待大。 思う存分庭あそびをするために、今日は明日のぶんまで仕事。朝から晩までよく働きました◎
写真は恥ずかしながら、暖かかった昨日、陽気に誘われてフラフラと苗屋めぐりをしてしまい、お買いあげしたお花たちです。
・・・・ブログの更新が買い物報告ばかりでお恥ずかしっ。

あちこちのブログで見かけて、私も欲しかったマラコイデスの「ウィンティー」。
この子はタグなしでブランド苗ではないようだけれど、このライム色はほぼウィンティですよね?(写真だとかなり白っぽくなっちゃいましたケド)
この子は八重咲きのようです。 以前から何軒もHCに行って探しても見つからなかったというのに、意外にも昨日1軒目にちらっと寄った市内の花屋さんに置いてありました。@315円。

挿し木で咲かせてある鉢植えのミニバラも、この時期誘惑に負けて買ってしまうことが多いのです。
この子は隣町の安い苗屋で、2鉢400円と格安でした。切花を買う感覚で買えちゃう値段。しばらくは室内で楽しむつもりです。
「プリンセスロード」という品種。ネットで調べたらローズヒップができるらしいので楽しみ。 でも本当はミニバラは上手く育てられたことがないのデス。

ミニスイセンがかわいらしいので、早春の寄せ植えを作ろうと思い、バコバと、それから鉢も買っちゃいました。これにあと宿根ネメシアも入れるつもり。
明日作ろうっと♪

そしたらなんと今日、
asakoさんからこんなにたくさんのミニスイセンをいただいちゃいました! asakoさんも親戚の栽培農家の方にケースごといただいたらしいのだけど、それにしてもこんなにたくさんお裾分けしてくれるなんてー!うれしいよーっ。
「畑にでも植えて~」なんて言われたけど、そんなもったいない!大鉢にどっさりと植えて楽しむことにしまーす。asakoさん、ありがとう!

本日のサービスショット。スイセン色のお顔のクーちゃんです。
明日は久しぶりに庭で日向ぼっこできるかナ。