
最低気温1.9度。最高気温13.0度。くもり。
ガーデン誌の取材は昨日無事終了しました。 枯れ枯れの庭だけど、新たに作った寄せ植え数点をポイントに配置して、すこしでも春っぽい雰囲気になるように工夫しながら撮影してくれました。
ムック本はエフジー武蔵さんから3月に発売予定とのこと。どんな記事になるのか楽しみ~
当初は室内の観葉たちも撮ると言っていた(ような気がした)ので、ついでに観葉の寄せ植えを新調したのだけど、結局撮影はナシでした。
でもまあ、久々に新しい観葉植物がほしいと思ってたところなのでいいわ。
寄せ植えはカラテア・ランキフォリア、フィロデン・シルバーメタル、パーセノシッサスなど。

芽だしポットのヒアシンスは3色まとめて植えて室内で開花のようすと香りを楽しむことにしました。
足元にはセネギネラも一緒に。 暖かい部屋であっという間に花が開いてきました♪

ふるいミシンまわりの観葉コーナー、こんな感じになりました。
以前よりもずっとスッキリしたでしょう~

冬越し中の子アガベ鉢はこんな感じでアイアンのコンポートにセットしてみました。

ソファテーブルの上には小さな鉢にアレンジした観葉を。
ペペロミアの葉色が綺麗♪